ブログやホームページを作って運営する時に必要なものにサーバーがあります。
ネット上の土地みたいなものですね。
サーバーには無料、有料で貸してくれるレンタルサーバーや
自分で管理する自宅サーバーなどがあります。
ここでは無料、有料のレンタルサーバーをいくつか紹介します。
===============================
■無料レンタルサーバー、ホームページスペース
FC2ホームページPHPやCGIなどは使えませんが、1GBの大容量と広告挿入がないのが魅力です。
忍者ホームページ1つのIDで10サイト作成できるのが魅力です。
===============================
■有料レンタルサーバー
ロりポップサービス内容が良く料金も安いです。4つのプランから選べます。
さくらインターネットのレンタルサーバーサーバーを契約するとさくらのブログも利用できます。
===============================
サーバー選びの基準は人それぞれだと思いますが、私の場合は
このようなことを考えて決定します。
無料のもので十分なときもありますし、有料のレンタルサーバーを借りるときもあります。
10年ぐらい前と比べるとレンタルサーバーのプランもかなり変わったんじゃないでしょうか。
今新たに借りるとしたら、
は、必ずチェックしますね。